壁紙張り替えを検討していると、施工後の臭いが気になるという情報に不安を感じる方も多いのではないでしょうか。
「臭いはいつまで続くのか」「対処法はあるのか」といった疑問から、壁紙張り替えをためらうこともあるかもしれません。
この記事では、壁紙張り替え後の臭いの原因と対処法を紹介し、快適に壁紙リフォームができる「クロスメイク」技術についてお伝えします。
壁紙張り替え後の臭いが心配な方は、ぜひ最後までご覧ください。
壁紙張り替え後の臭いの原因
壁紙張り替え後に感じる独特な臭いの原因は、以下の2つです。
- 1.壁紙材の臭い
- 2.接着剤の臭い
敏感な方や小さなお子さま、お年寄りがいるご家庭にとって、臭いは特に気になる問題ではないでしょうか。身体への影響や、臭いが続く時間などをふまえて、詳しくお伝えします。
1.壁紙材の臭い
リフォーム後に気になる臭いの原因は、壁紙材によるものが考えられます。壁紙の素材によっては無臭ではなく、特にビニールクロスは製造過程で化学物質が使用されているため、独特な臭いがすることがあります。
製造過程において、ホルムアルデヒドの使用は規制されているため、壁紙材自体の臭いによる健康への影響は少ないでしょう。
生活を続けるうちに臭いは薄れていき、気にならなくなります。
2.使用される接着剤の臭い
壁紙張り替え後に感じる臭いの主な原因は、施工時に使用される接着剤の臭いです。接着剤として使われる糊(のり)から臭いが発生しています。接着材の主成分であるデンプン自体はほぼ無臭ですが、糊の防カビ・防腐のための添加物が臭いのもとになっています。
糊が完全に乾くまでは約2週間かかり、その間は独特な臭いが残ることもあるでしょう。
約20年前に、シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドの使用は禁止されており、壁紙張り替えで使われる接着剤には含まれていません。そのため、糊の臭いによる健康被害の心配はないといえます。
ただし、ホルムアルデヒド以外にも規制対象になっていない化学物質も存在するため、「ノンホルム」だからといって絶対に安心とは言い切れないのが実情です。
壁紙張り替え後の臭いへの対処法3選
壁紙張り替え後の臭いに対処する方法として、以下の3つがあります。
- 1.換気を行う
- 2.脱臭剤を設置する
- 3.消臭機能のある壁紙を採用する
快適な生活を送るために、気になる臭いは早めに取り除きたいものです。壁紙張り替え後のリフレッシュ感を存分に味わえるよう、以下の対処法を参考にしてください。
1.換気を行う
壁紙張り替え後の臭い対策として、換気をすることが重要です。臭いはこもりやすいため、こまめに換気を行い、部屋の空気を入れ替えることが大切です。
気密性の高いマンションでは、各部屋の通気口を開け、浴室やトイレの「24時間換気」を回すことで効果的に換気できます。もちろん、窓を開けての換気も有効です。
戸建て住宅の場合はマンションと比較して気密性が低いため、各部屋の通気口に加えて窓やドアを開けて、意識的に換気を行いましょう。
2.脱臭剤を設置する
脱臭剤を置くことも、壁紙張り替え後の臭い対策に効果的です。炭や無香料の脱臭剤を使用すれば、雨天や寒冷期など換気が難しい時期でも臭いを和らげられます。
特に炭は、脱臭効果に加えて除湿効果も期待できるため、カビ対策にもなります。
3.消臭機能のある壁紙を採用する
壁紙リフォーム前に臭いについて心配がある場合は、消臭機能のある壁紙を採用するのも一つの方法です。壁紙の表面に消臭剤が組み込まれているものを使用すれば、臭いの発生を抑えられます。
消臭機能付きの壁紙は、トイレや玄関など臭いが気になる場所でよく使われますが、生活臭やペットの臭い対策としてリビングに採用するのも人気です。
さまざまな消臭効果が期待できるため、機能性のある壁紙を選ぶことも、壁紙張り替え後の臭い対策として有効です。
壁紙を張り替えても消えない臭いとは
下地部分にまで臭いが染みついている場合は、壁紙を張り替えても消えない可能性があります。タバコやカビの臭いは、時間の経過とともに壁紙の表面だけでなく下地にも影響を及ぼし、リフォーム後も消えない場合があるため注意が必要です。
市販の消臭剤では簡単に対処できないことも多く、ホームクリーニング業者による適切な処置が必要となります。
また、カビが下地まで浸食している場合は、建物や家族の健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。カビ臭さが気になる場合は、迅速にカビ取り専門の業者へ相談し、発生元の調査と除去を依頼しましょう。
壁紙リフォームはクロスメイクで快適に
快適な壁紙リフォームには、クロスメイクがおすすめです。クロスメイクとは、既存の壁紙を剥がさずに特殊な塗料を使ってリニューアルする技術です。壁紙の上から塗装することでシミや汚れをカバーし、新品同様の仕上がりを実現できます。
クロスメイクでは糊を使わないため、壁紙張り替え工事で発生する独特の臭いに悩まされることがありません。使用する塗料にはホルムアルデヒドをはじめとする有害物質が含まれておらず、工事終了後も室内の空気や健康への影響を心配せずに過ごせます。
抗菌・防カビ・消臭効果もあり、リフォーム後の快適な空間を長く維持できる点も大きなメリットです。
また、既存の壁紙を撤去する必要がないため、従来の壁紙張り替え工事に比べて時間と費用を大幅に削減できることもクロスメイクの魅力です。
まとめ
壁紙張り替え後に発生する臭いの主な原因は、壁紙の素材と貼り付けに使う糊の成分です。臭いは時間とともに薄れますが、糊が完全に乾燥するまでの約2週間ほどは続くでしょう。臭いへの対処法としては、こまめな換気と脱臭剤の利用が効果的です。
壁紙リフォームを快適に行うには、張り替えではなく塗り替え技術を用いる「クロスメイク」での施工がおすすめです。クロスメイクは有害物質を含まない厳選素材を使用しており、施工後の嫌な臭いや健康面への心配がありません。
施工中の騒音もなく、最短約3~4時間で作業が終了するため、リフォーム中の不便さを感じにくい点もメリットといえます。
お住まいの壁紙張り替えを検討している方は、ぜひ一度クロスメイクの利用をご検討ください。